Horornis
出典: まじかるそふとwiki
4.1 経緯 4.2 ウェブサイトの痕跡 4.3 プライバシーポリシー(アーカイブ) 4.4 注意書き(当時の告知)
概要
WindowsPhoneで使い勝手の良いTwitterクライアントソフトが少なく、自分が使いやすいものであることを基準に作成したC#による.NET Framework対応アプリ。Reactiveライブラリはneue.cc
の方のライブラリを使用しました。
機能と特徴(レビューより)
- 対応OS:Windows Phone 8/8.1。簡潔なデザインで、左右フリックでホーム/リプライ/検索などのタイムラインを切り替えできる(ピボットコントロール採用)。[1]
- User streams に対応。新着ツイートをリアルタイム受信可能。モバイル接続時は既定で無効(設定で有効化可)。手動更新(更新ボタン/プル・トゥ・リフレッシュ)も利用できる。
- 機能例:ツイート内画像のインライン表示、引用ツイートのインライン表示、複数画像投稿、プロフィール編集、特定タイムラインをホーム画面タイルとして配置、など。
- バージョン情報:レビュー時点のバージョンは v3.1.42.70。
トルコでの利用
Horornis はトルコのユーザーにも広く利用されていました。 当時のトルコでは通信料金が高額で、3G/4G 回線よりも 2G(GSM) 回線を利用する一般ユーザーが多い状況でした。 このため、UserStream のような常時接続機能が安定して使えないことが多かったのです。
Horornis は低速回線でもタイムラインを手動更新でき、通信量を抑えて利用できる設計でした。 この特性がトルコの通信事情に合致し、結果的に現地ユーザーから強い支持を受けたと考えられます。
なお、当時のユーザーの具体的な声や翻訳協力者とのやりとりは記録が残っていませんが、状況から見て通信事情とアプリの軽量設計が支持の背景にあったと推測されます。
終演
2016年2月頃に Twitter API の書き込みが事実上禁止され、原因の説明や改善指針が示されなかったため、改善のしようがなく開発継続は困難と判断。 やむなく本アプリの開発・運用を終了した。
経緯
; 2015-07-07
; 2016-02 頃窓の杜にレビュー掲載。バージョンは v3.1.42.70(Windows Phone 8/8.1 対応、ピボットUI、User Streams 等)。
Twitter API での「書き込み(ツイート投稿/RT/DM送信等)」が拒否される状態となる。複数回の問い合わせに対しては機械的な定型返信のみで、違反点や修正方法の提示はなし。[2]
ウェブサイトの痕跡
; 最終更新日(サイト)
2016年1月27日(ファイル内記述「2016.1.27」より)。開発者サイトの残存ファイル(2016-01-27の記載あり、未公開アーカイブ)
; 言語・ローカライズ
公式ページの断片にトルコ語見出し ''özellik''(機能)、''Nasıl kullanırım?''(使い方)、''Uyarı''(注意)が確認でき、トルコ語対応・告知が行われていた。
; Microsoft Store
アプリ配布は Microsoft Store 経由。アプリIDは 9wzdncrdc3lp。ページ残片にはストアバッジ(トルコ語版)へのリンクが含まれている。
; 公式アカウント
プライバシーポリシー(アーカイブ)
; 初版日
; 言語2013年6月1日。[3]
; 連絡先
; 要旨
; 著作権表記個人情報の第三者提供は、(1) アプリ機能実現のため外部サービスに提供が必要な場合、(2) 利用者の同意がある場合、(3) 法律上認められた場合、(4) 裁判所等からの開示命令がある場合に限る。 Windows ストアアプリの仕組みにより同一 Microsoft アカウント間でデータがローミングされ得るが、アプリがそれを第三者へ提供することはない旨を明記。
注意書き(当時の告知)
トルコ語ページ断片に、Twitter 社の仕様/条件変更により、アプリが利用不能になる可能性がある旨の注意書きが記されていた(要旨)。 これは後年の API 書き込み禁止状態(2016年2月頃)に先立つ「リスク告知」とも読める。
所感
Windows Phone は“情報へ最短で触れる”設計が秀逸だったが、アプリ供給と市場規模の壁、さらにデスクトップWindowsでのタイル導入による混同が逆風となり、魅力が十分に伝播しきれなかったと考えられる。
脚注
- ^ “MADOSMA”で使えるシンプルなWindows Phone向けTwitterクライアント「Horornis」 — 窓の杜(2015年7月8日公開)“MADOSMA”で使えるシンプルなWindows Phone向けTwitterクライアント「Horornis」 — 窓の杜(2015年7月8日公開)

- ^ 開発者本人の当時の記録・連絡履歴による(詳細ログは未公開)。
- ^ アーカイブされた privacy_policy.html(初版 2013-06-01、英語/トルコ語/日本語の三言語版)。連絡先:mishikawa@magical-soft.com
